真宗大谷派 庄内山
  • トップページ
  • 正圓寺について
  • 納骨堂 顕龍殿について
  • 各種法要(法事・葬儀等)について
  • 年中行事のご案内
  • 年忌早見表
  • 仏事のあれこれ
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • メールでのご相談はこちら

仏事のあれこれ

掲載されている内容については正圓寺とご縁のある方、また今後仏事をご依頼しようと検討されている方を対象としたものです。仏事については当山と同じ真宗大谷派でも地域により、また各お寺により大きな差異がある場合があります。

家族葬から受け取るもの ―故人と過ごす大切な時間―

このページは、以下のようなお気持ちをお持ちの方々へ、少しでもお役に立てればと願い、書きました。・大切な方の死期が近いことを知った方・突然の出来事に戸惑い途方に暮れている方・いつか訪れるその時のために、心の準備をしておきたいと願う方・ご自身の

2025.01.31

忌明け法要について

忌明け法要について 忌明け法要は、亡き人との別れを受け止め、追慕するとともに、遺された私たちにとっては仏様に見守れながら生きる新たな日々を歩みだす第一歩となるご法事です。 法要の日程について 一般的には忌明け法要を四十九日法要とも呼ぶように

2024.10.19

正圓寺を会場として行う葬儀

要点 葬儀とは、その親しいご家族だけでなく、仏となられた方と生前に縁を結ばれた様々な方々にとっても、手を合わせる機縁となるべきものです。 しかしながら、現在において平均寿命の伸長により亡くなるのがご高齢となり、会葬される人がごく少数になる場

2024.10.19

地元の名古屋を離れてのご葬儀

要点 正円寺では、遠方在住の皆様に関しての葬儀執行に関して、以下のような体制で行っております。 愛知県内および近隣地域の場合 愛知県内および、以下の地域につきましては、通常通り現地に赴いての葬儀を執り行わせていただきます: 遠方地域の場合

2024.10.19
1

お問い合わせ

法要のご相談や納骨堂の見学希望など
お気軽にお問い合わせください。

052-531-3723

葬儀等緊急の連絡は24時間おかけください

住職につながりやすい時間は
午前8時前後および午後16時前後です

開門時間:おおよそ8時〜17時

  • メールでのご相談はこちらから
  • LINE公式アカウント
    友だち追加はこちらから
  • 法事のオンライン予約
    WEB予約はこちら

アクセス

TOP

真宗大谷派 庄内山

正圓寺
所在地
〒451-0071 名古屋市西区鳥見町1丁目51
電車で
お越しの方へ
地下鉄鶴舞線「庄内通駅」
2番出口 徒歩約5分
お車で
お越しの方へ
当寺近隣に専用駐車場をご用意しています。
19台まで駐車できます。
駐車場のご案内は
こちら
  • トップページ
  • 正圓寺について
  • 納骨堂 顕龍殿について
  • 各種法要(法事・葬儀等)について
  • 年中行事のご案内
  • 年忌早見表
  • 仏事のあれこれ
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
©Shoenji Temple